GetActiveTitleBarString
GetDiskFreeSpace
GetDisplayColorDepth
GetDisplayHeight
GetDisplayWidth
GetFreeMemory
GetFreeResource
GetHostName
GetOSVersion
GetPersonaPositionX
GetPersonaPositionXW
GetPersonaPositionY
GetPersonaPositionYW
GetProcessorType
GetTickCount
GetWindowHeight
GetWindowHeightW
GetWindowWidth
GetWindowWidthW
IsDustBoxEmpty
|
string GetActiveTitleBarString( ) |
| 機能 | 関数が実行された時点のアクティブタイトルバーの文字列を返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
関数が実行された時点でアクティブになっているウィンドウのタイトルバーの文字列を返します. |
||
|
int GetDiskFreeSpace( string driver ) |
| 機能 | 指定されたディスクドライブの空き容量をKB単位で返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
|
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
drive引数に指定されたディスクドライブの空き容量をKB単位で返します. 失敗すれば0を返します. drive引数は,"<ドライブ名>:\"の形式で指定します |
||
| 例1 |
Talk( "Cドライブ: " + itoa( GetDiskFreeSpace( "c:\\" ) + "KByte" );
|
|---|
|
int GetDisplayColorDepth( ) |
| 機能 | 画面モード設定のの色深度情報を返します. | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||||||||
| 戻り値 |
|
||||||||
| 説明 |
関数が実行された時点の画面モードの色深度情報を返します. 主要な色深度と最大色数は下記のとおりです.
|
||||||||
|
int GetDisplayHeight( ) |
| 機能 | 現在の画面解像度の高さをピクセル数で返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
現在の画面解像度の高さをピクセル数で返します. |
||
|
int GetDisplayWidth( ) |
| 機能 | 現在の画面解像度の幅をピクセル数で返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
現在の画面解像度の横幅をピクセル数で返します. |
||
|
int GetFreeMemory( ) |
| 機能 | 空きメモリ容量をバイト単位で返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
物理メモリのうち, プロセスに割り当てられていないメモリ容量をバイト単位で返します. |
||
|
int GetFreeResource( ) |
| 機能 | 使用可能な残りリソースの割合を返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
空きリソース量を%単位で返します. 値の範囲は0から100になります. Windows NT/2000では常に255を返します. |
||
|
string GetHostName( ) |
| 機能 | Windowsのネットワーク設定で指定されたコンピュータの名前を返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
Windowsのネットワーク設定で指定された「コンピュータ名」の情報を返します. コンピュータ名が設定されていない場合, およびネットワーク機能がインストールされていない場合は空文字列となります. |
||
|
string GetOSVersion( ) |
| 機能 | OSのタイプを返します. | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||||||||||||||
| 戻り値 |
|
||||||||||||||
| 説明 |
Chararinaが実行されているOSのタイプを返します. |
|
int GetPersonaPositionX( ) |
| 機能 | 現在のキャラクターの表示位置を画面左端からのピクセル数で返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
現在のキャラクターの表示位置を,画面左端からのピクセル数で返します. キャラクター画像の透明化領域を含んだ矩形領域の左上端を, キャラクターの表示位置とします. |
||
|
int GetPersonaPositionXW( string winname )[2.00以降] |
| 機能 | 処理対象のウィンドウを指定可能なGetPersonaPositionX関数です. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
|
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 | |||
|
int GetPersonaPositionY( ) |
| 機能 | 現在のキャラクターの表示位置を画面上端からのピクセル数で返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
現在のキャラクターの表示位置を,画面上端からのピクセル数で返します. キャラクター画像の透明化領域を含んだ矩形領域の左上端を, キャラクターの表示位置とします. |
||
|
int GetPersonaPositionYW( string winname )[2.00以降] |
| 機能 | 処理対象のウィンドウを指定可能なGetPersonaPositionY関数です. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
|
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 | |||
|
string GetProcessorType( ) |
| 機能 | CPUのタイプを返します. | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||||||
| 戻り値 |
|
|
int GetTickCount( )[1.50以降] |
| 機能 | windowsを起動してからの経過時間を返します. | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
windowsを起動してからの経過時間を返します. 単位はmsです. |
||
|
int GetWindowHeight( int window )[1.50以降] |
| 機能 | キャラクターのウィンドウの高さを取得する | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
|
|||||
| 戻り値 |
|
|||||
| 説明 |
キャラクターのウィンドウの高さをピクセル数で返します. window引数には,取得するウィンドウをあらわすパラメータを指定します. 詳細は次のとおりです.
|
|||||
|
int GetWindowHeightW( |
| 機能 | 処理対象のウィンドウを指定可能なGetWindowHeight関数です. | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
|
||||
| 戻り値 |
|
||||
| 説明 | |||||
|
int GetWindowWidth( int window ) |
| 機能 | キャラクターのウィンドウの幅を取得する | ||
|---|---|---|---|
| 引数 |
|
||
| 戻り値 |
|
||
| 説明 |
キャラクターのウィンドウの幅をピクセル数で返します. window引数には,取得するウィンドウをあらわすパラメータを指定します. 詳細はGetWindowHeightを参照してください. window引数の値が不正な場合は0を返します. |
||
|
int GetWindowWidthW( |
| 機能 | 処理対象のウィンドウを指定可能なGetWindowWidth関数です. | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
|
||||
| 戻り値 |
|
||||
| 説明 | |||||
|
boolean IsDustBoxEmpty( )[1.50以降] |
| 機能 | ごみ箱の状態を取得する. | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 引数 |
なし |
||||
| 戻り値 |
|